半導体のBBレシオ、2月0.08ポイント低下 1を下回る [半導体]

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3EBE290EB8DE3EBE2E1E0E2E3E08698E3E2E2E2;at=ALL 日本半導体製造装置協会(SEAJ)が19日に発表した2012年2月の日本製半導体製造装置のBBレシオ(3カ月移動平均の受注額を同・販売額で割った値、速報値)は、前月比0.08ポイント減の0.98だった。受注額は引き続き高水準を維持しているが、3月の年度末を控え、販売額が増えたことでレシオが3カ月ぶりに1を下回った。(記事引用) 米国、韓国、台湾の大手メーカーが大型の設備投資を計画していて、装置受注は伸びているようです。 半導体装置の2月の受注は前月比0.5%増の997億円ということで、微増で悪くはないし、BBレシオも下がったとはいえ、低くないのでこの調子を維持してもらいたいですね。 このところの円安も、海外大手メーカーへの半導体装置輸出には好条件でしょう。悪くない状況です。 BBレシオ【Book-to-Bill Ratio】 集荷額(billing)に対する受注額(booking)の割合のことで、半導体業界の受給指標としてよく使われる。BBレシオは、業界全体の3カ月平均の受注額を、同期間の出荷額で割って求める。たとえば、BBレシオが0.8の場合、出荷が100に対して新規受注が80あったことになり、業界の「景気」は下降局面にあることがわかる。(e-words引用) http://e-words.jp/w/BBE383ACE382B7E382AA.html 半導体製造装置とは 半導体製造装置とは、その名前の通り半導体(集積回路)を製造するために用いられる装置のことです。半導体製造装置にも実にさまざまな種類のものがあります。たとえば各種の材料膜を形成する装置、写真蝕刻技術を利用して材料膜を形状加工する装置、微量不純物を添加する装置、組立て装置、検査装置などです。半導体を進歩させるためには、それを作る半導体製造装置の技術革新が必要不可欠なのです。(日本半導体製造装置協会HP引用) http://www.seaj.or.jp/semi/index.html
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。